Media
July 2009  Back to Top
アユの塩焼きの朝ご飯
漁師風 イワシのリガトーニ
トマトと夏野菜の素揚げの冷製パスタ
「Where the Wild Things are」 updates

where.jpg

Maurice:この絵本は私の最初の超ヒット作なんだ。当初はあなた(スパイク・ジョーンズ)の
実写版の様に人を困惑させたけどね。

Spike:ホント?

M:批評記事はどれも酷いものばかりだったよ。

S:ポジティブなものは?

M:なかったね、人気の絵本になるまで二年ほどかかったんだ。子供たちが図書館からその本ばかり
何度も何度も繰り返し借り続けて、それで有名になったんだ。

Dave:モーリスはこの映画にあらゆる面で関与してるんだ。彼はこの原作を映画化する
たった一人の監督としてのスパイクのことをとても信頼していたし、映画化に対して恐れてはいなかった。
そしてあんまり関わりすぎないように気を使ってもいた。二人は制作の早い段階から原作にもう一度
「牙をむかせる」ように傾倒しているみたいだった。

M:原作から今まで16~8年くらいの間、いろんな人がこの絵本の映画化に興味を持って、
そしてその中の何人かに私も興味を持った。それである日スパイクがやって来たんだ。
私がこの作品を書いた歳ぐらいの歳のスパイクが、彼の思う「Where the Wild Things are」を
やりたいって。

S:4年くらい前にこの作品に着手する時、僕バージョンの「Where〜」を作るアイディアを
思いついたんだ。僕の人生における、僕にとっての作品の解釈っていうのを。
でもモーリスが納得しないものは決して作りたくなかったんだ。なぜならこれはあくまでも
彼の作品だし、彼を裏切る行為だけはしたくなかったからね。

M:私の作品を母体に、作品としての風変わりなテイストを全体的にちゃんと継承しながら作られた
スパイク・ジョーンズ版は私を刺客したよ。そしてそれは奇妙な体験だった。
私は自分の世界観を彼に伝えることなく、彼は自分の個人的で独創的なアーティスティックセンスを
作品に注ぎ込むことを恐れなかった。彼のそういうところが僕をスゴく動かしたんだ。
スパイクは昔のテイストをリバイバルさせるのが得意なんだよ。撮影のセットにいたみんなも
少しずつそういうものを持ち合わせていて、若い世代の子たちなんて見ていたら60年代のおふざけな
感じやクレイジーなノリを思い出したし、みんなビックリするほど才能があったんだ。

S:モーリスは最初から言っていたんだ、デンジャラスなものを作らないとダメだって。でも同時に
子供たちに敬意を払うもの、そしてそれが彼らを見下すようなものになったら作る価値はないって。

M:この作品は論争を生みだすことになると思う。だけど感情豊かでスピリチャル、見た目にも
生き生きとしていて、原作と同じくらい正当な根拠のある作品なんだ。スパイクは原作をより
ブリリアントでモダンに、そしてファンタスティックな作品に仕上げたし、原作からは一切何も奪われる
ことなく、ただ肥沃な作品に増進させただけなんだ。

盛岡冷麺
1 | 2 | 3
Profile

kenny profile

Calender
loading ...
Recent Entry
Archives

KENNICAM / COPYRIGHT © KENNICAM. ALL RIGHTS RESERVED.